悔いのないように生きたい人が読むブログ

生きづらい人、アダルトチルドレン、モラハラ被害者・加害者のために。あなたは生きていてもいい

わからないけど、そういうものなんだろうな

「わからないけど、そういうものなんだろうな」というスキル。

 

以前の記事で登場しましたね。

 

 

kuinonai.hatenablog.com

 

ところが、前回の記事では、そもそも何なのか、といった「そもそも」が大事だとも紹介しました。

 

 

kuinonai.hatenablog.com

 

「何なのか」「なぜ」といった「そもそも」を掘り下げていく行為。

 

自分は「わからない」のだと自覚する行為。

 

どちらも、メタ視点を広げていく行為です。

 

勉強が進まない人というのは、前者の「そもそも」にとらわれすぎてしまっていることが多いです。

 

考えなくていいことを考えてしまったり。

 

今の自分の能力では理解できないことまで考えてしまったり。

 

たとえば、円周率。

 

円周率は、「3.14」で計算したり、記号の「π」を使ったりしますね。

 

これを、なぜ3.14なのか、なぜπなのかと、

 

理解する能力が自分に備わっていないのに考えすぎてしまうのは、得策ではありません。

 

「そういうものなんだろうな」と思って問題を解き進めていくほうがいいです。

 

生きづらさを抱えている人は、「そういうものなんだろうな」と理解するスキルが高いといえます。

 

たとえば、

 

勉強しなければいけない

 

成績がよくなければいけない

 

スポーツができなければいけない

 

1番でなければいけない

 

悔いのないように生きなければいけない

 

などといったパラダイムを、

 

「そういうものなんだろうな」と思って採用してきたのではないでしょうか?

 

そして、生きづらくなった。

 

「そういうものなんだろうな」と、自分の中で採用する能力。

 

それを応用することで、生きづらさを抱えている人は、勉強を始めることができるのです。